2012年04月20日
アロマのある暮らし
こんにちは。お久しぶりのかずみんです。
昨日は片頭痛、肩こり&眼精疲労の
三大痛みにノックダウン寸前だったので
「温湿布」で筋肉のコリをほぐしてみました。
◆温湿布とは。
温かい湿布を温湿布といいます。
適温のお湯で布を湿らせ患部に湿布します。
温湿布は慢性の痛みや腹部の痛みにGoodです。
生理痛や腰の痛み、下痢、歯痛、耳痛などに効果的!
温湿布のイメージは温かい「おしぼり」といった感じでしょうか。
筋肉は温度が下がると収縮し、温かいと弛緩します。
そのため温湿布はリラックス効果も期待できるんです。
パソコンのし過ぎで頭が重い、
肩がこったときにも、心身を弛緩させてくれます。
タオルが冷めてきたら温かいものと交換します
◆アロマ温湿布の使い方
この温湿布、タオルを温めるだけでもOKなのですが、
これにエッセンシャルオイルをプラスすると、
そのエッセンシャルオイルの持つ、
色々な作用を取り入れることが出来ますよ。
洗面器にお湯を入れ、エッセンシャルオイルを約2~3滴落とします。
水の表面に浮いたエッセンシャルオイルをタオルに染み込ませるようにして
ねじって絞り余分な水分をきり、目、首、肩などにあてます。
湿布の際、服が濡れるのが不快な場合、湿布の上に乾いた
大き目のタオルや防水性のあるもので覆うといいかもしれません。
◆筋肉痛や肩こり腰痛には血行を促進する
ローズマリーやブラックペパー、
コリアンダー、またジュニパーベリーなどがオススメ
◆頭痛を緩和したいときには
鎮静効果が高く、清涼感のある
ラベンダー、マージョラム、レモングラス、
ローズマリーなどがおススメです。

私はその日の気分によって
使用するエッセンシャルオイルを選んでいます。
本日は、ラベンダーを手首の内側に直接1滴つけ、
ローズマリーを温湿布にして目と首に使用しました。
タオルが冷えたら、温めるを何度か繰り返しているうちに
気分がすっきり、首や肩のコリも楽になりました。
手軽にできるので、お試しあれ♪
昨日は片頭痛、肩こり&眼精疲労の
三大痛みにノックダウン寸前だったので
「温湿布」で筋肉のコリをほぐしてみました。
◆温湿布とは。
温かい湿布を温湿布といいます。
適温のお湯で布を湿らせ患部に湿布します。
温湿布は慢性の痛みや腹部の痛みにGoodです。
生理痛や腰の痛み、下痢、歯痛、耳痛などに効果的!
温湿布のイメージは温かい「おしぼり」といった感じでしょうか。
筋肉は温度が下がると収縮し、温かいと弛緩します。
そのため温湿布はリラックス効果も期待できるんです。
パソコンのし過ぎで頭が重い、
肩がこったときにも、心身を弛緩させてくれます。
タオルが冷めてきたら温かいものと交換します
◆アロマ温湿布の使い方
この温湿布、タオルを温めるだけでもOKなのですが、
これにエッセンシャルオイルをプラスすると、
そのエッセンシャルオイルの持つ、
色々な作用を取り入れることが出来ますよ。
洗面器にお湯を入れ、エッセンシャルオイルを約2~3滴落とします。
水の表面に浮いたエッセンシャルオイルをタオルに染み込ませるようにして
ねじって絞り余分な水分をきり、目、首、肩などにあてます。
湿布の際、服が濡れるのが不快な場合、湿布の上に乾いた
大き目のタオルや防水性のあるもので覆うといいかもしれません。
◆筋肉痛や肩こり腰痛には血行を促進する
ローズマリーやブラックペパー、
コリアンダー、またジュニパーベリーなどがオススメ
◆頭痛を緩和したいときには
鎮静効果が高く、清涼感のある
ラベンダー、マージョラム、レモングラス、
ローズマリーなどがおススメです。

私はその日の気分によって
使用するエッセンシャルオイルを選んでいます。
本日は、ラベンダーを手首の内側に直接1滴つけ、
ローズマリーを温湿布にして目と首に使用しました。
タオルが冷えたら、温めるを何度か繰り返しているうちに
気分がすっきり、首や肩のコリも楽になりました。
手軽にできるので、お試しあれ♪
Posted by ゆかいな仲間 at 14:23│Comments(0)
│かずみんの独り言
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
かずみん@Plumeria / バラのアート
かずみ@Plumeria / アートチップ
かずみん@Plumeria / カワおいしい☆
かずみん@Plumeria / パステルピンク
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

ゆかいな仲間
卒業後は、エステティシャン・スクール講師・ネイリストなどとして従事。
「Beauty」に携わる仲間たちです。