2011年11月22日
目からうろこでございました☆アロマセミナーに参加して☆
おはようございます。
女性を笑顔にするエステティシャンかずみんです。
元同業者のSさんに誘われて
アロマのセミナーに行ってまいりました。
一言でいうと「目からうろこ」
そして「やっぱアロマってすごい」。

アロマを勉強してきた私にとって
原液を肌に直接塗布できるものは
「ティーツリー」と「ラベンダー」のみ。
決して、服用してはいけない。
ということは鉄則なのです。
ですから、肌に付けるときは
キャリアオイルが必須なのです。
でも今回紹介してもらった
アロマオイルの特徴が、
「直接肌に塗れる」
「飲める」
というところです。
だから、気軽に使えるのです。
アロマ従事者として気になる点は、
なぜ飲用がOKなのか?
原液を塗布しても皮膚疾患とかはないのか?
それは、なぜ?ということ。
今回のセミナーで開発した博士(医者)の
お話を聞くことで納得。
この会社のアロマは
純粋な花のエッセンシャルオイルだけで
他の化学物質を含まないので、
こういったことができるとのことです。
香りもすっごく良く
得にラベンダーとフランキンセンスの香りが
他社のエッセンシャルオイル(精油)とは違うのです。
どう違うというのを文字であらわすことは
難しいのですが・・・・
かずみん的な感覚では
香jりが甘ったるすぎない(クリア)
だから、ひと嗅ぎでファンになり
やっぱ、アロマってすごいよ~
と再確認したセミナーでございました。
アロマ熱がヒートアップしそうなので
ここらへんで、失礼します。
では では 良い一日を♪
女性を笑顔にするエステティシャンかずみんです。
元同業者のSさんに誘われて
アロマのセミナーに行ってまいりました。
一言でいうと「目からうろこ」
そして「やっぱアロマってすごい」。

アロマを勉強してきた私にとって
原液を肌に直接塗布できるものは
「ティーツリー」と「ラベンダー」のみ。

ということは鉄則なのです。
ですから、肌に付けるときは
キャリアオイルが必須なのです。
でも今回紹介してもらった
アロマオイルの特徴が、


というところです。
だから、気軽に使えるのです。
アロマ従事者として気になる点は、



今回のセミナーで開発した博士(医者)の
お話を聞くことで納得。
この会社のアロマは
純粋な花のエッセンシャルオイルだけで
他の化学物質を含まないので、
こういったことができるとのことです。
香りもすっごく良く
得にラベンダーとフランキンセンスの香りが
他社のエッセンシャルオイル(精油)とは違うのです。
どう違うというのを文字であらわすことは
難しいのですが・・・・
かずみん的な感覚では
香jりが甘ったるすぎない(クリア)
だから、ひと嗅ぎでファンになり
やっぱ、アロマってすごいよ~
と再確認したセミナーでございました。
アロマ熱がヒートアップしそうなので
ここらへんで、失礼します。
では では 良い一日を♪
Posted by ゆかいな仲間 at 08:01│Comments(0)
│かずみんの独り言
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
かずみん@Plumeria / バラのアート
かずみ@Plumeria / アートチップ
かずみん@Plumeria / カワおいしい☆
かずみん@Plumeria / パステルピンク
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

ゆかいな仲間
卒業後は、エステティシャン・スクール講師・ネイリストなどとして従事。
「Beauty」に携わる仲間たちです。